清水寺の紅葉 【京都旅行記6(最後)】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

すみません、京都旅行記が思いのほか長くなってしまいました(^^;
全部で6ページ作成しましたが、今回の記事でようやく終了です。
(11月中に書き終わらせようと思っていたので、間に合ってホッとしています。)

最後の記事は、京都観光といったらココ!の清水寺
清水寺は、春と秋の一時期、夜間拝観をすることができるので、本当はそれを見て
みたかったのですが、今回は日程的に無理だったので、二日目の午後に清水寺に
行ってきました。平日だったのですが、案の定すごい人手!!
駐車場には大型バスが何十台も並び、タクシーが行列を作っていました。

清水寺の紅葉

↑敷地内の紅葉。こんなふうに色づいたモミジがたくさんでした。
全部が真っ赤というのではなく、黄色かったり、緑のままのものもあって、
そのグラデーションがまた美しかったです。

清水寺の紅葉

↑清水の舞台から撮った写真。山のほうも、色のグラデーションが見事です。
人ごみの喧騒も忘れ、しばらく、ぼーーーっとこの景色を眺めてきました。

+++

清水寺の前身となる寺が建立されたのは、西暦798年のこと。
(なお、現在の清水寺の建物は江戸時代の再建だそうです。)

それから実に1,200年以上もの年月が経っているわけですが、
この景色の美しさは、今も昔も変わらないのでしょうね。
昔の人も、ここで紅葉を愛でたりしていたのかしら・・・なんて、
悠久の時の流れに思いを馳せてみたり。

+++

たった一泊二日の京都旅行、そんなにあちこち見てまわったわけではありませんが、
お天気にも恵まれ、紅葉も素晴らしく、本当によい旅行をすることができました。
義父母も子どもたちもとっても喜んでくれて、計画した夫と私も嬉しかったです(^^)

旅行はそれなりにお金のかかるもの。でも、旅先でしか味わえない感動もあると思う
から、旅行に使ったお金は、決して無駄なお金で無駄なものではないと思うのです。

子どもたちはまだ小さいから、今回の旅行の記憶がずっと残ることはないかもしれないけれど、こうして”家族の共有の記憶”を増やしていけることは、本当にしあわせなこと。
子どもたちが大きくなってから、この旅行の写真を一緒に見て、「あのときはこうだったんだよ。」なんておしゃべりができる日が、今から楽しみだったりしています^^

+++

私の京都旅行記はこれでおしまいです。
最後までお付き合いくださって、どうもありがとうございました。