2015年パーソナルなできごと振り返り

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

年の瀬も押し迫ってきたので、今年一年を振り返って、私が経験したパーソナルなできごとをまとめてみたいと思います。
私は今年「フリーランス(個人事業主)」「通信短大生」「主婦であり小学生の母」という3つの役割があり、例年以上に忙しい一年だったと感じています。

先週か先々週ころ、「自分がこの一年何をなせたのか?」と考えると、胸を張って自慢できるような物事は何もなせていないような気がして、少し落ち込みました。でも、今回2015年の振り返りを書きだしてみたら、「なんだ、私にしてはまぁまぁよくやれてるじゃない!」と思うことができたんです。書きだしてみることって、記録としてだけでなく、自分の頭と心をを整理するためにも有効ですね。

「何もなせていない」と考えるのも、「私にしてはなかなかよくやったじゃない」と考えるのも、自分次第。プレッシャーをバネにできる人もいるから一概には言えないけれど、こうありたいという理想は理想として、現状の自分を認めることも、次の段階へ進むためには必要なステップなのかなと思っています。

ということで、私の2015年パーソナルなできごと振り返り、行きます。

仕事(フリーランス)のこと

新幹線

今年はフリーランス12年目の年でした。(このサイトも12年目)
子どもたちがある程度大きくなって手がかからなくなってきたこともあり、今年は(前年までに比べ)わりとたくさん仕事であちこち行くことができました。

(上写真は、ぷらっとこだまで利用したこだまグリーンですが、高速バスと新幹線を組み合わせたり、高速バスで往復したり、いろいろな方法で出張しています。)

具体的には、1月の某セミナー(東京)、5月の某フェス(大阪)、9月のフェリシモサロン(神戸)、12月の某勉強会(東京)といったイベント参加のほか、あちこちに会いたい人に会いに行きました。私は、身近に(実際に会って)仕事の話をすることができる人がいないので、同業者や、業種は違っても同じフリーランスの方々と会ってお話することは、とても価値あることでした。

今年新たに知り合った方々も素敵な方ばかりで、こうしたご縁に恵まれていることに感謝しています。また、長くからの友人であり仕事上でも尊敬している方々とも久しぶりに会って、将来の夢や計画について話し合うことができました。

フリーランスという仕事柄もあるのかもしれませんが、人との出会いやつながりは、「動くと、動く」ものだなと、改めて実感しています。自分が動くと、状況が動き、場が変わり、出会う人も変わってくる・・・ちょっと精神論みたいですが、でも、本当にそう思っています。

インターネットの仕事だけど、やっぱり実際に人と会うことは大切。会って話さないとわからないことがいっぱいあります。来年もフットワーク軽く、会いたい人にどんどん会いに行きます!

そうそう。また別サイトで書くかもしれませんが、仕事関係で、とある賞をいただきました。大人になってから表彰状をもらうことってまずないのですが、やっぱり嬉しいものですね。投票してくださった皆さま、どうもありがとうございました。

本ブログとは別に、サイト運営者向けのayan’s styleという小さなサイトを立ち上げたことが、自分にとってはひとつの転機となるできごとだったと思っています。
そうそう、友人にプロフィール用写真を撮ってもらったので、それを上記サイトのサイドバーに貼りつけました。横顔ですけど、ちょっとドキドキでした。

通信短大生と英語のこと

英語スクーリング

私は今年春に通信短大に入学(編入)しました。英語系の学科で、英作文、英語実践演習、英書講読、時事英語、パラグラフライティングといった英語系科目を中心に、比較文化論や国際コミュニケーション概論、異文化コミュニケーション論などの科目も履修。

38歳にして再び学生になるとは思っていませんでしたが、大人になってからの学び直しは楽しいものです。仕事や家庭と両立しながら、レポート提出、スクーリング、科目週末試験など日程管理をするのが大変ではありましたが、編入学なので、卒業まであと少し。予定通り、この3月に卒業したいと思っています!

【関連記事】 通信短大生になりました

英語学習の記録としては、今年6月のTOEIC公開テストで840点取得、11月のTOEIC IPテストで885点取得することができました。IPテストでは、リーディングパート満点(495点)の快挙に自分でもびっくり! まさか現実的な目標になるとは思っていなかった900点超えが、少し視野に入ってきました。

【関連記事】 約3年間でTOEICスコアを660から885にアップさせた私の英語学習方法

国際交流の面でが、昨年12月~今年1月までオーストラリア人の女の子のホームステイ受け入れをしましら。6週間は長く、毎日の食事の献立を考えたり、お弁当作りなどたいへんなこともあったけれど、初めての経験で楽しかったです。娘たちにとっても良い経験になったと思っています。

【関連記事】 オーストラリア人の女の子のホームステイ受け入れ開始&なばなの里

シンガポールからのホームビジット受け入れ、ノルウェー人の女の子のホームステイ受け入れ、ドイツ人カップルのホームステイ受け入れ、アメリカ人青年のホームステイ受け入れを経験。英語を使って愛知県内を案内したり、日本文化を紹介したり、できる範囲で国際交流を楽しめました。

【関連記事】 ホームステイ受け入れより気軽なホームビジット。いつものご飯を一緒に

プライベートなこと・家のこと

ザ・ペニンシュラマニラ 屋外プール

プライベートでは、家族で劇団四季のミュージカル「美女と野獣」を観に行ったことが印象に残っています。義両親を招き、子どもたちと隣の席を用意したのですが、すごく喜んでくれたので、親孝行ができたかな・・・とも思っています。

ミュージカルのチケットは決して安いものではないから、頻繁にはいけませんが、数年に一度でも、美しいものや芸術的なものを観るためにお金を使うことは、価値あることだなと実感。また子どもと行けるように仕事を頑張ろうと思いました。

夏休みには、スポ少キャンプ、フィリピン・マニラ弾丸旅行、香川旅行(うどんバス&こんぴらさん詣り)もしました。

マニラはLCCの格安チケット(名古屋-マニラ往復1,000円!)を利用し、航空券代が浮いた分、ペニンシュラマニラに泊まり、憧れのアフタヌーンティーを楽しんでくることができました。
メリハリのあるお金の使い方ができたなと思っています。

【関連記事】 サマーキャンプ@美濃白川クオーレふれあいの里

往復1,000円の格安航空券でマニラ家族旅行へ。ザ・ペニンシュラマニラ泊
ザ・ペニンシュラマニラ(The Peninsula Manila)で贅沢ホテルステイ

香川旅行1日目 琴参バス「うどんバス」でうどん屋めぐり&栗林公園散策
香川旅行2日目 785段の石段を上って、こんぴらさん(金刀比羅宮)参拝

今年は長女が6年生ということもあって、地区の子ども会の子ども会会長を、そしてスポ少の企画係(キャンプやBBQの企画実行)を引き受けました。時間的にキツいこともありましたがなんとかここまで無事こなすことができ、ホッとしています。年度末まであと少し!

浴室リフォーム

それから、住宅とお金の面では、12月に浴室リフォームをしたことが大きな出来事です。これに関しては、改めて記事を書こうと思っているので、来年になってしまいますが、また読んでいただけると嬉しいです。

もう一つ、我が家にとっては大きなできごとですが、2008年に借りた住宅ローンを完済しました。小さな中古一戸建てなので、もともとの借入金額がそこまで大きくなかったということはありますが、20年ローンを7年3か月で完済したので、けっこうなハイペースだったのではないかなと思っています。(その間に繰り上げ返済を6回しました!)
こちらに関しても、また来年詳しい記事を書こうと思っています。

・・・
【ここから12/31夜 追記】

今気づいたのですが、少し前に「私は今年何をなせたのだろうか?」と少し落ち込んだのは、人と自分を比べていたからかもしれません。

ありがたいことに、私の周りにはすごい人、尊敬できる人がたくさんいます。みんな前向きで、私から見たら現状でも十分すごいのに、さらに前を見て、未来の話を楽しそうにしています。
その人たちは、総じて謙虚で、自分のことをちっともすごいとは思っていません。「あなたがまだまだなら、私なんて一対どうなっちゃうの」と何度思ったことか。

彼らからたくさんの良い影響を受けていることは間違いありませんが、同時に、比較するとこで自分のダメさをジャッジしてしまっていたのかもしれません。

けれど、この記事を書いて、2015年私にしてはそれなりにたくさんのことをしたじゃないか、100点ではないけれど頑張ったじゃないか、と認めることができました。

そして、つい先ほど、ある方のツイートを見て、「もう、自分ができないことを数え上げるのはやめよう」と思うことができました。今の自分にできることが、自分が頭に思い描くレベルから遠く離れているように感じても、一歩一歩近づいていくしか、目指す場所に到達する方法はありません。

乗り越えられない壁は、目の前に現れないはず。見えているのだから、そこに向かって歩いていくこともできるはず。必要なのは、立ち止まらず歩き続けることだけですね。

2015年、いろいろなことがあったけれど、大晦日の夜に振り返って、改めて、良い年だったと感謝の気持ちでいっぱいです。これを読んでくださっているあなたにも感謝しています。ありがとうございました。2016年もよろしくお願いします!

【2015/1/5】2016年に実現したいこと 新年の抱負を書きました。