生ごみ処理機の話[2] 経験者の声を聞く

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

先々週、「家庭用生ごみ処理機の購入を検討」という記事を書いたのですが、そのあと生ごみ処理機についてのトラックバックを複数いただきました。ありがとうございます♪

私自身、「生ごみ処理機が欲しい!」という気持ちが7割、「でも、実際のところどうなんだろう・・・。」という気持ちが3割という状況だったので、ほかの方の書いた生ごみ処理機に関する記事は、たいへん参考になりました。どれも、家庭用生ごみ処理機の導入を検討されている方にとって役立つこと間違いなしの記事ですヨ。

●miyuさんの「みみずコンポストを作ろう!」

3年ほど前にも生ごみ処理機の導入を検討したものの、音がうるさいらしいことと、電気代がかかることや処理機自体の値段が高価であることなどを考えて見送っていたというmiyuさん。今回、「みみずコンポスト」という新しい方法を知って、チャレンジされることにしたそうです。「みみずコンポスト」は、みみずに力を貸してもらって、生ごみを堆肥に変える方法のこと。

「みみずコンポスト」は、初期費用が安価、ランニングコストがかからない、電気を使わないので環境に優しい、音が静かというメリットがある反面、みみずに抵抗を感じる場合があったり、(気温により)処理速度が安定しなかったり、虫がわく可能性があったりというデメリットもあるそうです。
詳細は、miyuさんの「みみずコンポストを作ろう!」の記事をご覧になってくださいね。

●ジゾウさんの「生ゴミ処理機はどうなのか・・・」

生ゴミ処理機のメリット(生ゴミの出す雑菌や悪臭から解放されて、キッチンを衛生的に保てる、ゴミの量を減らせるので環境に優しい)を認識し、生ゴミ処理機を使ってみたいと興味津々のジゾウさん。でも、「生ゴミを削減するのに自宅で電気を使って果たして本当にエコなの?」という気持ちもあること、それから生ゴミ処理機の大きさがスペース的に心配ということで、購入に踏み切れないでいると書いていらっしゃいました。

迷うお気持ち、私もすごくよくわかりますー。期待と不安が入り混じったような気持ちになりますよね。ところで、このジゾウさんの記事のコメント欄には、実際に生ごみ処理機を使っていらっしゃる方からのコメントが複数入っていたのですが、それもすごーく参考になりました。(参考になったというか、欲しくなったというか・・・。^^)
詳細は、ジゾウさんの「生ゴミ処理機はどうなのか・・・」の記事をご覧ください。

●ろんぴさんの「ハイブリッド生ごみ処理機の使用感【1】」と、
         「ハイブリッド生ごみ処理機の使用感【2】」

今年の3月から実際に家庭用生ごみ処理機(ハイブリッド式)を使っていらっしゃるというろんぴさん。写真を交えて、実際の使用感をわかりやすく記事にしてくださっています。

『まず結論から書きましょう。これはほんとーに買って良かった。いや買って
良かったというより、なんでもっと早く買わなかったんだろうと後悔するほどの品。』
という文章で、早くも私のハートは鷲づかみにされてしまいました。(笑)

生ごみ処理機には、コンポスト、バイオ式、乾燥式、ハイブリッド式などの種類があり、それぞれに処理方法が異なります。どの方法にもメリットとデメリットがあるため、一概にコレはいい、アレはよくない、ということはできませんが、自分の生活スタイルや希望に沿った種類のものを選ばないと、あとあと後悔するハメに・・・。

でも、初めて生ゴミ処理機を買おうとする人にとっては、わかりにくいんですよね~。
いったいどれが自分の家に向いていて、どれが向いていないのか、「誰か教えて!」といいたくなってしまいます。
そんな人に、ろんぴさんのこの2つの記事はすごくわかりやすくておすすめ。
メリットとデメリットを比較できるため、例えば「少々大きくても構わないから、臭いがしないのがいい」とか、「多少手間がかかっても、電気代がかからないのがいい」とか、自分が許容できるところとできないところをハッキリとさせることができると思います。

詳しい情報は、ろんぴさんの「ハイブリッド生ごみ処理機の使用感【1】」と、
「ハイブリッド生ごみ処理機の使用感【2】」の記事をご覧くださいね。

+++

みなさんの記事を読ませていただいて、自分なりにあれこれと考えた結果、それまでは「乾燥式」と思っていた私ですが、「ハイブリッド式」がいいかな・・・という気持ちになっています。(バッチリろんぴさんの影響ですね^^;)

助成金についてですが、名古屋市の場合は申請をして、用紙をもらってから購入をしなければいけないので、まだ実際に買ってはいないのですが、先日助成金の申請だけはしてみました。(ネットから簡単にできましたよ。)
それにしても、ジゾウさんとこは助成金の上限が3万円というのに対して、ウチは上限が1万5千円。うーん羨ましいっ! もらえるだけありがたいんですけどね。

この後どうなるのかは、また後日記事にしていきたいと思います。^^