この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ライフステージの変化に応じて必要な保障も変わるから、保険も見直さなくてはならない・・・。
一般的によく言われていることですが、現実的に何をどうしたらよいのかとなると、よくわからない方も多いのではないのでしょうか。
インターネットの各種保険サイトでモデルプラン(30代会社員・既婚者・子ども2人・妻は専業主婦のAさんの場合・・・etc)を見ても、「わが家とぴったり同じ」モデルプランが見つかるわけではないので、また頭を抱えてしまうんですよね。
我が家の場合も、私が個人事業主になっていることもあり、また、(詳しくは書きませんが)近々ライフスタイルにおいて大きな変化がありそうなので、しっかりと我が家の実情と今後の予定にそった保険に入り直す必要を感じていました。
でも、私は保険の知識がほとんどない素人。いくらネットを検索してウンウン考えても、頭の中でシミュレーション(妄想?)しても納得のいく結論は出ません。(というか考えれば考えるほどよくわからなくなってくる始末。^^;) そこで、「ここはやっぱりプロに相談してみよう!」と思い立ち、保険マンモスというサイトで無料相談の申し込みをしてみました。
もくじ
「保険マンモス」とは?
保険マンモスは、「安くて質の良い保険プランを、”中立な情報”と”中立なFP(ファイナンシャルプランナー)の無料相談”で!」というコピーを掲げている会社。保険マンモス自体が保険代理店ではなく、日本全国の保険代理店と個人を結びつけるサービスを行っています。
保険マンモスも、保険マンモス提携の保険代理店も、特定の保険会社の専属ではないので、公正・中立な立場から、その人その家庭にいちばん合った保険商品を教えてくれるという特徴があります。また、複数の保険会社の商品に組み合わせて加入する・・・という応用ワザも可能になるのだとか。
私が「保険マンモス」に無料相談を申し込んだ理由
たいていの場合、自宅に来てもらい、時間をとって相談をすることになるので、「うわぁ、なんだか億劫だな・・・」とか「無理やり高額な保険を薦められたりしないかな?」と面倒さや不安を感じる人もいるかと思いますが、私の場合は、
- わが家の状態(家族構成・資産・仕事・収入・ライフプランなど)に沿ったプランを出してくれる
- 特定の保険会社の商品だけを薦めるのではなく、たくさんの保険会社の幅広い保険商品からいちばん自分たちに合ったものを紹介してもらえる
- わからないことを、理解できるまでとことん質問することができる。
表やグラフを使って視覚的にわかりやすく説明してもらえる。 - 何より無料でしっかり相談に乗ってもらえる!
という点にメリットを感じたので、ほとんど迷いなく申し込みをしました。
自分の中で、「ライフプランにあった保険に入り直したい」という保険加入の意思がありましたし、保険マンモスではしつこい勧誘は禁止していて、もし、そのような行為を行ったFPがいた場合はイエローカードを出すことができるとあったので、そこにも安心できたのかもしれません。
サイトに掲載されていた「過去の利用者の声」をみても、やはり「相談することで得られるメリット」は大きい!と感じましたしね。^^
ネットから無料相談を申し込んだ場合 その後の流れ
- 最初に、保険マンモス
のサイトのフォームから、基本情報(本人・配偶者・子ども)と、簡単なアンケートの回答(今回の相談申し込みの理由等)を入力します。 - その後、メールで面談日の候補(日にちと時間)が送られてくるので、その中で自分の都合のよい日時(第一希望と第二希望)と場所(自宅orその他)を指定してメールを返信します。
(もし提示された日時から選ぶのが難しい場合、そのほかの日に変更も可能。) - 後日「面談日日程は、●月●日の●時に決定しました」という内容のメールが届き、その後、担当のFP(ファイナンシャルプランナー)の氏名と連絡先が書かれたメールが届きます。
- 面談日当日、担当のFPと会って実際の保険相談をします。
私の場合は子どもが幼稚園に行っている日の午前中に自宅で相談をさせていただいたのですが、時間にして約1時間半かかりました。(※相談内容によって差はあると思います。)ここでは保険の種類の簡単な説明を受けましたが、どちらかというと私が自分と家族の現在の状態、今後のライフプランなど、聞かれたことに答えていくほうが中心だった気がします。
私はわが家のことを一通り伝え、担当FPはそれを持参のノートパソコンに入力して、「では、今日お聞きしたことをまとめて、ayanさまご家族にいちばん適していると思われるプランを作ってきます。来週はお時間いかがでしょうか?」ということになりました。
翌週の再面談の日時を決め、その日は終了。 - 翌週、今度は夫も同席して、担当FPの作成してきてくれたプランを見ながら、「どうしてそのプランがよいのか?」という説明を受けていきます。(この日もトータルで1時間ちょっと。)
2人の子どもが社会人になるまではこのくらいの保障が必要なこと、反対に、子どもが独立した後は保障がここまで減らしてよいこと、夫にもしものことがあった場合・私にもしものことがあった場合の家計のシミュレーション・・・etc。
プロがわが家の状態とライフプランに沿って作成したプランというだけあって、実に理にかなっているな、という印象を受けました。ただ単に「A社の○○という保険が人気があってオススメですよ!」などといわれるのとはまったく違って、実に納得のできるプラン提示です。その場で「このタイプの保険で、満期の金額をこれくらいに減らしたら、月々の保険料はどのくらい下がるんですか?」とか、「この特約というのは何ですか? つけなかった場合、どうなるんですか?」といった質問もでき、回答も得られます。
私と夫それぞれ必要な保障内容、保険のタイプ、さらに保険料とのバランスも考えた結果、わが家はこのFPの作成してくれたプランで新たに保険に加入することに決定!
近日中に、担当FPを通して、その保険加入の申し込み手続きを行う予定です。
(余談ですが、このFPは私たちが保険に入ることで、保険会社から紹介手数料を受け取ることになります。これがFPの収入源となるため、こんなに長時間のきめ細やかな相談に無料で乗ってもらうことができる、というわけですね。^^)
2回の面談を行って、確かに時間はかかったけれど、納得のいく保険選びができたことに、私も夫も満足しています。
これからのライフステージで必要になってくるおおよそのお金もわからない、したがって必要な保障もわからない、配偶者や自分が死亡したときにいったいどうなってしまうんだろう、とにかく高い保険に入っとけばいいのかな?・・・、そんな漠然とした不安の正体は、”危機に対する恐れ”というよりも、”よくわからないこと”による恐怖なのかもしれません。
自分と家族にとって重要なものを明確にし、”よくわからない不安”をそのままにせず、リスクを積極的に管理していくことで、大きな安心感が得られるのだな・・・と今回つくづく思いました。
もし、あなたが
「○年前に加入したけど、わが家の保険、いまのままで大丈夫?」
「もしものことがあったとき、子どもたちはちゃんと生活していけるの?」
「同じくらいの保障で、もっと月々の保険料を安くすることはできないのかな?」
など、保険に関する”よくわからないこと”を抱えていらっしゃるのであれば、保険マンモスで一度無料相談を申し込んでみるといいかもしれません。担当FPとの相性もあるかとは思いますが、私の場合は担当FPも良い印象の方で、相談できてホント良かったなと思っています。
読売ウィークリーで絶賛の保険マンモス『FP無料相談』は今すぐコチラ!
PS:わが家は今までの保障が少なすぎたので、今回の見直しで実質保険料は上がりましたが、この点についても納得できています。逆に、今まで必要以上に保障を厚くして月々高額な保険料を支払っている方は、見直しをすることで大幅に保険料を節約できる可能性がありますよ~。
月々の保険料、払いすぎていませんか? 生命保険の無料相談【保険マンモス】
[この記事は、レビューポータル「MONO-PORTAL」にトラックバックしています。]