2007年、私のテーマは「すっきり身ぎれいに暮らす」
公開日: : 日々雑感(未分類)
今年に入ってすでに何本か記事をUPしているので、今さら新年の抱負を書くのも・・・と
思っていたのですが、周りのサイト運営者さんの”新年の抱負・目標”を読んでいたら、私も今年の目標を書きたくなってしまいました。(単純・・・^^;)
[ほかの方の目標はこちら]
・ ジゾウさんの「2007年の目標」
・ Junさんの「2007年 私の目標」
・ るぅさんの「2007年の目標1本勝負!」
・ OL主婦さんの「ゆく年、くる年、私のベスト3」
・ カズヲさんの「2007年の目標」
・ うかさんの「今年はビシッと!2007年目標」
・ はねさんの「2006年の反省と2007年の目標!」
・ kobaさんの「2007年の目標」
2007年、私のテーマは、「すっきり身ぎれいに暮らす」こと。
これは、私自身のこともですし、家の中全体についても言えます。
余分なもの・不必要に溜め込んでいるものを捨て(そぎ落とし)、
新しいものを取り入れ、(自分も家も)風通しを良くしたいと思っています。
もう着ない洋服を処分して押入れのスペースをあけたとき。
ついついたまってしまう古雑誌やカタログを一気に片付けたとき。
冷蔵庫の中の中途半端な食材をきれいに使い切ったとき。
曇った鏡やシンクのステンレスをぴかぴかに磨き上げたとき。
こまごまと残ってしまう化粧品のサンプルなどをどんどん使いきっていくとき。
返事を出さなきゃ・・・と思いつつ、ついそのままになっている手紙やメールに、
返事を書いて投函したとき。
こんなときの「すっきり感」は、とてもすがすがしく、気持ちのよいですよね。
毎日少しずつでも「すっきり感」や「気持ちよさ」を感じられる暮らしにしたいもの。
何ごとも、「取っておく」「貯めておく」だけではなく、新しいものを受け入れる
スペースをつくるために、流れを作っていく必要がある気がします。
(住環境だけでなく、メンタル面でも、フィジカル面でも・・・ですネ。)
「すっきり身ぎれいに暮らす」
このことばを、いつも忘れないように、新しい手帳の1ページ目に書きました。
さぁ、窓を開けて部屋の空気を入れ替えるとしますか!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterでayanをフォローしよう!
Follow @warashibe関連記事
-
-
29歳になりました。
数日前のメルマガのこぼればなしには書いたのですが、私は最近29歳の誕生日を迎えました。20代最後の年
-
2008年、私のテーマは「溜めない、滞らせない」
2007年の初めに、2007年の抱負として、「すっきり身ぎれいに暮らす」というテーマを掲げました。思
-
-
初めての人間ドック(胃カメラ) 補助/助成金のある自治体もあるらしい
今日、人生初の人間ドッグに行ってきました。38歳にして初めての胃カメラです! 胃カメラ
-
-
図書館で紙芝居を借りてみました。
1月末に引越しをした我が家ですが、近くに図書館があることが、物件選択のひとつの基準でした。同じ区
-
-
自分を楽しませるためにお金を使うということ
このごろ、夫とともにワインにハマりつつあります。ハマるといっても、アルコールに弱い私のこと、大し
Comment
【追記あり】ゆく年、くる年 私のベスト3
新年ネタでトラックバックさせて頂きます。
【追加あり】2007年の目標1本勝負!
明けましておめでとうございます^^。何だか、ゆっくりとパソコンに向かうのは久々な気がします。でも、こうやってブログを書いてると、「あぁ†正月も終わったか・…
同感です。私もそう思っています。私は本や雑誌が捨てられず、主人はPCを含む機械類が好きで捨てられません。子供達は全般的に片づけられません。でも今年は捨ててすっきり爽やかに住みましょう。
2006年の反省と2007年の目標!
OL主婦さん、ayanさんの今年の目標にトラックバック!!
去年の目標としてブログの記事を書いたと思って探したけど見つからず・・・。
書いてなかっ…
私も今年は部屋の荷物も自分の背負う荷物も
持ちきれないものは捨てるため、必要なものを見極められる目を養いたいと思います。
新しく必要なものもきちんと受け止められる自分でいたいです。
今年はビシッと!2007年目標
アチコチで「2007年の目標」が掲げられてるようなので、私もそれに乗っかってみよ…
こんばんは。
「貯めたいんや!!」管理人のkobaです。
いろいろな方のところで、ayanさんのお名前は拝見していましたが、
直接コメントするのははじめましてですね。
皆さんが今年の目標をブログで宣言しているのに
乗っかる形で、私からもTBさせて頂きました。
カズヲさんやうかさんとはオフ会でお会いしたこともあり、
共通のサイト運営仲間もいることですので、
これを機に、もし宜しかったら交流させて頂ければと思います。
では、よろしくお願い致します。
2007年の目標
2007年になって5日目。
サイトのほうでは、今年の目標を載せたのですが、
サイト運営仲間の皆さんがブログで次々と
今年の目標を宣言していることもあ…
ayanさん こんばんは~
ご紹介&トラックバック有難うございました。
すっきり身ぎれいに暮らす! いいですねぇ~
私も一時期すっきりしたい病がすごく出ていて
家具もたくさん処分し、気づいたら無くて困ったものまでありました(^^ゞ
かたや今はごちゃごちゃです。
今年は私もすっきりしたいです♪
★麗しのサブリナさんへ
コメントありがとございました。
不要なものと必要なものを見分けるのって、難しいですよね。
そのときは「まだ使うから」って思ってしまいこんだものも
数年後に取り出してみると「別に必要なかったのに・・・」
なんてこともありますものね。
(特に思い入れのあるものはなかなか捨てられないし・・・)
でも、すっきり生活のために、がんばって片付けたいと思います(^-^)
★はねさん
コメントありがとうございます。
(トラックバックもありがとうございました^^)
> 新しく必要なものもきちんと受け止められる自分でいたいです。
これ、私も本当にそう思います。
すべての面で新陳代謝を良くして、よい流れの中に身をおきたいなと思っています!
★kobaさん
こんにちは、初めまして^^
コメント&トラックバックどうもありがとうございました!
目標を口に出す(文字にする)ことによって、
それを実現に近づけていけるような気がしますよね。
お互いすばらしい一年になりますように・・・。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!
★OL主婦さんへ
コメント&トラックバックありがとうございました!
”すっきりした病”って、たしかに時期がありますよね~。
(そういう気分のときは、とにかくスッキリサッパリしたくなりますものね。)
私の今の気分は「シンプルで心地よい暮らし is best!」という感じです(^^)
(OL主婦さんの本を読み返そうっと!)
ayanさん、明けましておめでとうございます!
「すっきり身ぎれいに」。
家を見渡してドキッとしてしまいました。
お正月から「すっきり」も「身ぎれい」にもしていない私。
反省です^_^;
今年もayanさんの記事、楽しみにさせていただきます。
どうぞ引き続き仲良くしてくださいね^^
新年のご挨拶と2007年の目標
新しい年になりました。今年も、しおっちとナースライフネットを…
2007年の抱負
新年あけましておめでとうございます。
っていまさらですね(苦笑)。
今年は、本当に長いお正月を過ごさせていただきました。
夫の実家やら、私の実家…
★まりこさん
コメントありがとうございました。
(お返事が遅くなってしまってすみません!)
「すっきり身ぎれいに」
今年はこの言葉をテーマにがんばろうと思います^^
(まりこさんのエコクリーニングサイトを参考に
させていただきます!)
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
私の方こそ、まりこさんの記事を楽しみにさせて
いただきます。