年末年始の予定を大きな紙に書き出して、家族と理解を共有

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

年末年始の予定とやることを

年末年始の予定。私の実家への帰省、夫の実家への訪問をメインに、細々とした用事がいろいろあって頭がゴチャゴチャになってきたので、整理するために大きな紙に書き出してみることに。
紙は、来年用の大きな壁掛けカレンダーの表紙をビリッと破って、その裏面を使いました。


*
日付は、12月26日から、1月6日の冬休み終了まで。マジックでざっと枠線を引きます。
まずは実家へ行くなど相手のある用事(動かせない用事)を書き出して、それ以外の外出の用事(年内に病院に行っておく、銀行へ行っておく、図書館に本を返しに行く、フィットネススタジオ)を空いているところに入れていきます。(※病院は最終診療日に注意、図書館も開館日を確認。)
あとは、年内に済ませないといけない私の仕事(自宅PC作業)を割り振り、目処をつけました。

それぞれの予定の横には、細字で「両替」「お年玉持参」「お年賀持参」など、忘れてはいけないことをメモ。そうそう、ゴミの日も忘れてはいけません。可燃ゴミ資源ゴミなど、年内最終がいつか年始最初がいつかも書いておいた方がベター。(年末年始は空き缶・空き瓶が増えますし。)

「あれもしなきゃ」「これもしなきゃ」と何かと気ぜわしい年末。買い物、両替など、ひとつひとつは小さなことでも、”しなくちゃ”に頭の中を占拠されると、かなりの負担になってしまいます。
こうして書き出してみるだけで頭の中がスッキリ整理できますし、自分の手帳ではなく大きな紙に書き出して壁に張り出しすことで、家族と理解を共有できるのでオススメ。
カレンダーの裏のような大きな紙を使って余白をたっぷり設けておくと、その後「ビール買いたしておくこと!」とか、「新聞のストップは○日~○日まで」とか、気づいた時点で書き込めます。

さぁ、予定も整理できたことだし、これで、サクサク予定を片付けていこうっと!
皆さんもスッキリした気分でよい年の瀬をお迎えくださいね。^^

(とか挨拶っぽいことを書きながら、このブログの年内も更新はまだ続きます・・・)