この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
今回は久しぶりに英語&TOEICのお話。ちょっとキャッチーなタイトルですが、今日はTOEICスコアを660から805にアップさせるのに私が実践した5つのことを書いてみたいと思います。
英語学習ブログの「10月のTOEICテストの結果が出ました」の記事にも書いたのですが、10月下旬に約2年ぶりにTOEICテストを受け、その結果が先日出ました。
2年前のスコア660(リスニング400+リーディング260)から、145点UPして、805(リスニング445+リーディング360)というスコアでした。自分としては予想以上の結果で、驚くのと同時に、とても嬉しい気持ちです。^^
もちろん、私の周りにはもっとハイスコアの方も複数いるので、人と比べてどうこう・・・ではないのですが、2年前の自分よりも成長できたことを誇らしく思っています。コツコツ続けてきたことが、はっきり目に見える結果になって、何かを始めるのに遅すぎることはないんだなぁ、と感じました。
さて、約2年間で145点アップというのはゆるゆるペースかもしれませんが、この2年間に私がやってきたこと、「これをしたからTOEIC800点超えをすることができた!」と実感していることが5つあるので、自分の覚え書きも兼ねて、書いてみようと思います。
あくまで私の場合なので、人によっては役に立たないかもしれませんが、どなたかの参考になれば嬉しいです。
私がこの2年間に実践してきたことで、これは効果があった!と感じているのは次の5つ。ちなみに、優先順位順です。
- オンライン英語学習(英会話)サイトの継続利用
- ポッドキャストやオーディオブックをたくさん聴くこと
- 英語で書かれた文章を読むこと(洋書多読)
- TOEICテスト新公式問題集やTOEIC対策本を読む&動画を視聴
- 大学公開講座受講、旅行など自宅外で英語に触れること
では、ひとつづつ、紹介していきたいと思います。
もくじ
1. オンライン英語学習(英会話)サイトの継続利用
2012年秋~2013年春くらいまでの間、NTTLSとアルクが提供するオンライン英会話「バーチャル英会話教室」をやっていました。45分のレッスンを平均して週に3回~4回くらい受講していたと記憶しています。
当時、レッスン受講後に毎回復習を兼ねて、新しく覚えた単語や表現を書きこんだノートを作っていて、先日久しぶりにそれを見返したのですが、「あぁ、この頃、とても熱心に、取れる限りレッスンを取っていたな。」と思い出しました。バーチャル英会話は月額固定料金で、何日受けても料金が変わらないため、モトを取るべく、がんばっていました。この数か月間で、かなりステップアップできたと思います。
その後、仕事やそれ以外のことで忙しくなり、そこまでの時間を取れなくなったため、月額固定費のバーチャル英会話から、月額料金なし・1レッスン毎に支払いの「カフェトーク」にスライドして、週1回ほどのレッスンを続けています。
(グループレッスンのバーチャル英会話でたくさんしゃべって、英語を話すこと・聴くことに慣れることができたので、マンツーマンの少し割高なレッスンに移行しようという気持ちもありました。個人的には、初心者の方がある程度英語を話すのに慣れる段階に達するまでにはそれなりに時間がかかると思うので、月額固定費のバーチャル英会話で1~3か月程度集中的に話す・聴く機会を作るのが良いように感じます。)
2. ポッドキャストやオーディオブックをたくさん聴くこと
日々、できるだけ意識して、英語音源を聴くようにしています。特に気に入っているのは、ESL Podcast(ESLポッドキャスト)。English as a Second Language Podcast、すなわち、英語を第二言語として学ぶ人のためのリスニング教材です。
(※ポッドキャストとは、iPodやiPhoneなどで聴くインターネットラジオのようなもので、音源を簡単にダウンロードでき、手持ちのデバイスで好きな時に何度でも聞くことができる、というもの。iPodやiPhoneがなくても、PCでも聞くことができます。)
私はアイロンがけなどの家事をしながら、あるいはドライブ中に聴くことが多いです。1つ1つのエピソードがそんなに長くないうえ、英語ネイティブ向けではなく、英語学習者向けに作られているので、とても聴きやすいです。内容もバラエティに富んでいて飽きないし、何より、無料で好きなだけ聴くことができるのがありがたいです♪
そのほか、Audibleで好きな「ナルニア国物語」の英語朗読(オーディオブック)を購入し、繰り返し聞いています。audibleは英語サイトで、申し込みや解約が少しわかりにくいのですが、解説しているサイトもあるので、興味のある方は検索してみてくださいね。
3. 英語で書かれた文章を読むこと(洋書多読)
聴講生として受講していた大学の英語の教授が「洋書多読は英語力向上に非常に役立つ」ことを熱心に話してくれる方だったため、英語の本を読むことを始めました。英語力が低いうちは、洋書なんてとてもとても・・・と思っていたし、びっしり英文が書かれたページを見ると、読む前から拒絶感というか・・・「ムリー!」という気持ちになってしまっていたのですが、子ども向けの易しい英語の本から始め、少しづつページ数のあるものを読めるようになっていきました。
今でも決して読解スピードが速いとは言えないのですが(TOEICもリーディングパート時間切れでしたし・・・)、”英文のカタマリ”に対するアレルギーのようなものはなくなったと感じています。
そうそう、私のおすすめの英語の本を2つ紹介しておきます。どちらも少し古い本ですが、とてもおもしろい本ですよ。
ひとつは、「American Pie」。この本は、「日本酒と焼き鳥が大好き」というアメリカ人女性ケイ・ヘザリさん(「NHKラジオ英会話」元レギュラーゲスト)がアメリカと日本の生活について書いた英文エッセイです。平易な英文で書かれた短めのエッセイ集なので、とても読みやすいですよ。
もう一つは、向山貴彦さんの「Big Fat Cat シリーズ」。とにかくストーリーが面白くて、ぐいぐい読み進めたくなってしまう英語の本です。英文はそれほど難しくないし、難解な単語には日本語のルビがふられています。私は全巻買いそろえ、ときどき読み返しています。
そのほか、オンラインで無料の本も探せます。
【参考】大学の先生に教えてもらった、英文多読用の本・文章が見つかる無料サイト
4. TOEICテスト新公式問題集やTOEIC対策本を読む&動画を視聴
実際のTOEICテストが近くなってから・・・ですが、TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉を購入し、テスト形式に慣れるのと同時に、頻出単語の確認などをしました。
また、テスト前の1か月だけですが、リクルートの資格学習ツール「資格サプリ」を利用して、講義を視聴しました。こういうTOEIC用講義というのは聴いたことがなかったので、なるほど!と思うところがいくつもありました。(特に、一人でやっていてもよく理解できない文法問題の解説など、勉強になりました。)
5. 大学公開講座受講、旅行など自宅外で英語に触れること
このブログでも何度か書いていますが、地元の大学の公開講座など、安価で受講できる英語のクラスを受けたり、あるいは旅行先で積極的に英語を話す機会を持つようにしました。
時間にすればそれほど長いものではないと思うのですが、一人で黙々と続けていることと違い、目の前に相手がいる場で英語を話すことは、「話せた、通じた!」喜びを感じやすいし、そこで覚えたことは強く記憶に残りやすい(定着しやすい)と感じています。
【関連記事】
・ 大人になってから何かを学ぶのは楽しい! 大学の公開講座を受講中
・ 聴講生として大学の講義(英語)を週1で受けることに → 英語学習ブログ
まとめ
人それぞれ現在の英語力は違うし、目標とすべきことも違うので、私に効果があった方法だからといって、全員に効果がある方法であるとは言えません。もしくは、これ以外の方法が合う人もきっといるだろうと思います。
それを踏まえた上で、私は、上記1~5の内容は、非常に役立つものだったと思います。(中でも1~3が特に効果が大きかったと感じています!)
今回紹介した事柄は、決して小手先のTOEIC対策ではなく、むしろ、目新しさのない地道な方法だと思います。なので、「TOEICスコアが上がりさえすればいい」という人には向かないかもしれませんが、ある程度の期間続けて行けば、きっと総合的な英語力を伸ばせるものだと思っています。
先日、レッスンを受講したオンライン英会話の女性講師がこんなことを言っていました。「英語を学ぶということは、秘密の扉を開ける鍵を次々と見つけていくようなもの」だと。
新しい仕事の扉、出会いの扉、旅行の扉・・・どんな扉なのかは人によりますが、扉を開ける鍵を手に入れることで、自分の人生の可能性が大きく広がることは、誰にとっても共通の事実だと思います。
私自身のことを言えば、今夏、エージェントを通さずに小学生の子どもを連れてアメリカに親子ホームステイに行ったことや、来月ホームステイの受け入れをすることになったのも、英語を学習したからできたこそ選べた選択肢だったと感じています。
(英語ができなくても不可能なことではないと思いますが、やっぱり話せた方が楽しい!)
行きたい場所に行けるようになる、会いたい人に会えるようになる、誰かの役に立つことができる、子どもに示せることが増える・・・できることが増えれば、人生はより楽しいものになるに違いない。私はそう信じて、英語学習を続けています。
【2015年7月追記】 その後、TOEIC840点を達成しました!
【2016年12月追記】 2015年11月、TOEIC885点を達成しました。