このお菓子、ご存知ですか? うまい棒などの駄菓子で有名な菓子メーカー(株)やおきんから発売されているチョコレート菓子、「ボノボン(bon o bon)」です。
私は夫からもらって、初めて「ボノボン」のことを知りました。なんでも、最近夫の会社内でこのお菓子が流行っているらしく、「お土産に」といって買ってきてくれたのです。
ボノボンは、滑らかなクリームやチョコレートをウェハースで包み、さらにチョコレートでコーティングしたチョコレート菓子。コンビニでの販売価格は1個21円で、バラでも箱でも買うことができます。1箱30個入りなので、箱買いすると630円。1個あたりがけっこう大きいし、キラキラした包み紙のせいか、値段以上にゴージャスに見える気がします。
(※公式サイトによれば、30個入りの箱以外に、5個入りの小袋タイプ、16個入りの大袋タイプもあるそうです。)
*
ボノボンはクリーミークリームとチョコクリームの2種類
ボノボンには「クリーミークリーム」(銀色の包み)と「チョコクリーム」(金色の包み)の2種類があります。まず、クリーミークリームを食べてみました。
包み紙を剥いたところ。高さもけっこうあり、かなり球体に近いドーム型をしています。
包丁で二つに切ったところ。中心部がクリーミークリーム(ピーナッツ系?)、そのまわりをウエハースが包んでいて、さらに一番外側がチョコで薄くコーティングされています。
かじってみると、最初は外側のチョコがパリッとした固さで、その次にウエハースの乾いた感じ、そして真ん中のクリームの柔らかさと甘さが楽しめます。これ、おいしいー!
クリームはたっぷり入っているんだけど、滑らかで軽い食感なので、くどさがありません。ついもう一つ・・・と後を引きそうな予感。(1個92kcalなので、止まらなくなるとキケン)
いわゆる高級チョコではないし、ジャンルとしては”駄菓子”に入るのかもしれませんが、ちょっと外国土産のような雰囲気のあるチョコです。・・・と思ったら、このチョコ、原産国はアルゼンチンと書かれていました。やおきんが輸入して販売しているそうです。
調べてみたところ、ボノボンはARCORという海外のお菓子メーカーで製造されており、世界60ヵ国以上で発売されている、南米ではとてもメジャーなチョコレート菓子らしいです。
チョコレートクリームのほうが写真を撮り忘れたので、パッケージ(箱)のイラストを。
ウエハースとチョココーティングはどちらも同じですが、真ん中のクリームが違います。どちらもおいしくて甲乙つけがたいけれど、強いて言えば、私はチョコクリームのほうが好み。
今日、子どもの所属するスポーツチームに、このボノボンを1箱買って差し入れしました。子どもたちも、母たちも、「これ初めて見たー、おいしい!」と喜んでくれて、何人かには「どこで売っているの?」と聞かれました。(※私はファミリーマートで購入しました。)
1個21円という安さなので、甘党の方は、もし見かけたらお試しあれ。
ハマって箱買いしたくなるかもしれませんよ~。^^
▼公式サイトはこちら
やおきん ボノボン チョコレート
念のため、原材料表示を。種類としては、(準)チョコレート菓子、になるそうです。
「準チョコレート菓子」とは準チョコレート生地が全重量の60%未満で、ナッツや、ビスケットなど他の食材とを組合わせたチョコレート加工品のことです。
(江崎グリコサイトより引用)
【11/16 追記】
じょりすんさんがこの記事を見てボノボンを購入し、感想をブログに書いてくださいました。じょりすんさんの記事はこちら→ 『bonobon~ボノボン』を箱買いww
【11/23 追記】
さやさんがこの記事を見てボノボンを購入し、感想をブログに書いてくださいました。さやさんの記事はこちら→ 今日のおやつは「ボノボン」
こんにちは!
いいですね、21円でこのクオリティの高さは。
仕事帰りにファミマをチェックしてみますね。
★じょりすんさん
個人的には、少し前のブラックサンダーみたいに
ブレイクするのでは?と予想しています(^.^*)
ぜひ試してみてください♪
ボノボン、ファミマでみつけて買ってみました!
ブログにもアップしましたが、美味しかったです♪
ayanさん、いつも情報ありがとうございます!(^^)!
★さやさん
コメントありがとうございます。お返事遅くなってごめんなさい。
ボノボン、さやさんにも気に入っていただけて嬉しいです。(*^-^*)
サクッと食べられて、おいしいですよね~♪
さやさんの記事見てたら、また食べたくなってきちゃいました・・・
ayanさん、こんにちは。ご無沙汰してます^^
ボノボン美味しそうだなあ~っと思って、先日ファミマに行ってきました。
大きくって、きらきらしてて、見た目からして21円とは思えない満足感ですね。
もちろん味も食感も◎!
今度、ママたちで集まるので、お土産に買っていこうと思います。
楽しい情報をありがとうございました♪
★とことこ散歩さん
こんにちは、コメントありがとうございます。お久しぶりです!
とことこ散歩さんもボノボン買われたんですね~。^^
ほんと、21円とは思えない満足感ですよね♪
みんなが集まる場所に持っていくと喜ばれると思います。
嬉しいコメントありがとうございました。
やおきんのボンボンチョコクリーム
確かに すっごい美味しい❕❕❤
ローソンにあったので 試しに
買ってみたらはまってしまい…
箱買いしたくて 行ってみたら、
もう、取り扱っていなかった
★チョッパーさん
気に入っていただけて私も嬉しいです!
コンビニのお菓子は入れ替えが早いと聞きますが・・・
別の店舗で取り扱っていると良いですね。
私の友達は、コンビニではなく100円ショップで見かけて
買ったと言っていました。
私も、ローソンで見つけて安かったから試しに一個買ってみたら、でかくて美味しくってはまってしまいました>_
★うさぎさん
お返事遅くなってごめんなさい!
気に入っていただけて私も嬉しいです。
関東圏では最近、セブンイレブンのレジ横などに陳列されています。
確かにこの価格でこのクオリティー!美味しいですよね!!
昔、旅行しているときに見つけてハマってました。
私も箱買いしてみんなにススメたいです♪
★よーよーさん
ほんと、21円とは思えないですよね♪
箱買いしてみんなにおすすめしたい気持ち、よくわかりますっ。
ファミマでたまたま見かけ、ボンボン懐かしいと思って手にして2種類とも買ってみました。帰ってウエハースの方食べてみました、同じような味、懐かしいです。
元はブラジルで売られてるBONBONですね。包み紙広げて“yaokin”からこちらのブログに入ってきました。初めてボノボンの存在を知りました。
日本の味になれてる私としては、こちらの方が食べやすかったです。
ブラジルのはウエハースタイプのはもっと甘ーくて、こちらの方はまろやかな感じですね。見た目はブラジルのボンボンの方がもっと綺麗ですけど。。。
★donaさん
コメントありがとうございます。^^
ブラジルのBONBONはもっと甘-いんですね!
日本人好みの味付けにアレンジしてあるのかもしれませんね。
わざわざ、返信ありがとうございます。両方とも、ウエハースでしたね。
クリームの方でした。両方とも美味しかったです。あれから時々買ってます〜。