【浴室リフォーム体験談】タイル貼りの古いお風呂をユニットバス(システムバス)にリフォーム

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

浴室をユニットバスにリフォーム

「古くて狭いお風呂をユニットバス(システムバス)にリフォームしたい!」
「浴室リフォームしたいけど、費用はいくらぐらいかかるの?」
「リフォームの工期はどれぐらい?」

初めての浴室・お風呂のリフォームは、不安に思うことやわからないことがいっぱいです。わが家は昨年10月に給湯機が壊れ、お湯がでなくなってしまったことをきっかけに、浴室リフォームを決意しました。もともと築30年以上の中古戸建てを買っていたので、お風呂は在来工法のタイル貼り&ホーロー浴槽の古いタイプ。

いつかはお風呂を新しくしたいとは思っていましたが、住宅ローンが終わってから考えるつもりで、具体的なリフォーム計画はありませんでした。しかし、給湯器が壊れてしまい、修理(基盤交換)で済めばよかったのですが、古い給湯器のため、交換部品の生産が終了してしまっていて、どこに訊いても修理は不可能。

給湯の機能と追い炊き(おいだき)機能は別モノのようで、浴槽に水をためて追い炊きで沸かしてお風呂に入ることはできたのですが、熱いシャワーを浴びられず、洗面所やキッチンもお湯が出ない状態で本格的な冬を迎えるのは困ります。

そんなわけで、我が家の浴室リフォーム(ユニットバスへのリフォーム)が始まりました。

浴室リフォームについては書きたいことが多くて、とてもブログ記事1本にまとめることはできないので、ざっとしたまとめ(ダイジェスト)を書きたいと思います。

浴室リフォームの見積もり、業者選び

昨年10月(まさに給湯機が壊れたころ)、「リフォームっていくらかかるの? 匿名でリフォーム会社を比べて選べるんです」という記事を書きました。

最初、給湯器の修理はできないのがわかった時点では、給湯器の買い替えと設置だけにするのか、それとも浴室をまるごとリフォームするのか、迷っていました。かかるお金が全然違いますからね・・・。

結局、新品のガス給湯器を購入設置すると20万超のお金がかかるし、もともといつかは浴室リフォームをと考えていたわけなので、この機会に思い切ってリフォームをしてみようということになり、見積もりと業者選びのためにリフォーム会社紹介サイト「ホームプロ」を利用してみました。

はじめてのリフォームならリフォーム会社選びサイト「ホームプロ」からスタート!

ホームプロは、50万人以上が利用する「リフォーム会社紹介サイト」です。審査を通過した信頼できるリフォーム会社の中から、あなたにぴったりの会社を紹介してくれます。このサイトのどこがいいのかというと、こちらの住所・氏名・電話番号を明かさず、匿名で相談・問い合わせができることです。

リフォーム工事対応エリア確認のために、郵便番号は入力する必要がありますが、こちらがどこの誰かは匿名のままなので、しつこく営業されることはありません。また、ひとつのリフォーム会社/工務店に直接情報を聞くのではなく、並列で複数の会社から情報を得られるという点がとてもいいと思いました。

詳しくはまた新サイトで書こうと思いますが、ホームプロのサイトでメッセージのやりとりをした業者のうち、最も印象の良かった一社に家まで来てもらい、詳細な見積もりを出してもらいました。その金額が予算内(税抜で99万円)だったため、その会社に浴室リフォーム工事を依頼することに決めました。

なお、我が家が以前キッチンリフォームを依頼したニトリのショールームにもユニットバスを見に行き、家にも見積もりに来てもらいましたが、そちらは契約をしたリフォーム業者よりも約30万円も高い見積もりだったので、お断りました。

30万円も違うと、相見積もりした甲斐があったなぁ・・・と思います。

キッチンリフォーム ビフォーアフター
脱線ですが、詳しいキッチンリフォームの内容や費用はニトリのシステムキッチンde 格安キッチンリフォームにまとめていますので、ご興味のある方はどうぞ。



さて、本題にもどって、わが家の浴室リフォームのダイジェストです!

浴室ユニットバスへのリフォーム1日目

浴室リフォームの工事の打合せと、半金の支払いは10月中に行いましたが、業者側の予定が詰まっているようで、実際の工事は12月上旬でした。

在来工法のタイル貼りの古いお風呂・浴室

リフォーム第1日目は、古いお風呂の解体工事。長年使われてきたこの浴室が…

風呂解体工事

こんなふうにどんどんタイルがはがされ、壁や床も取り除かれていきます。

浴室 風呂解体工事

床を割ってみたところ、業者さんが想定していた以上の分厚いコンクリートの層が出てきて、思った以上に解体作業に時間がかかりました。うまく行けば1日目だけでコンクリートを完全撤去できるかな…という感じだったようですが、とても1日では終わらず、作業は2日目へと持ち越し。

浴室ユニットバスへのリフォーム2日目

風呂解体工事

2日目も風呂解体工事の続き。朝から職人さん2人がかりで、コンクリートを割り、ブロックや土をどんどん外へと運び出していきます。「ここまでコンクリート層が厚い浴室は初めてです。職人泣かせですよ…。」と言われたほど(苦笑)。

古いホーロー浴槽も(そのままでは運び出せない重さ&大きさだったため)、電気工具で真っ二つに分断してから外に運び出しました。

風呂土間コンクリート打ち

夜までかかってなんとかコンクリートや土をすべて撤去、新しい浴室の土間となるコンクリートを流すところまで終えることができました。

ところで、上のコンクリートに小さなくぼみが複数あるのがわかりますか?

固まっていないコンクリートの上に乗って肉球が汚れた猫

うちの猫が、家族の見ていない隙に、流したばかりの固まっていないコンクリートの上にジャンプしてしまったようです。まったく、もう・・・(^^;

洗面器にお湯を張り(※水道からお湯はでないので電気ポットで沸かして)、猫の足を一本ずつお湯に入れて、肉球と毛についたコンクリートを洗いました。完全に乾いて固まる前だったのが良かったようで、きれいに落ちて、ホッと一安心。

浴室リフォームの際はドアや戸を外してしまうので、家の中で猫や犬を飼っている方は注意が必要です。といっても、閉められないので防ぎようがないのですが。

浴室ユニットバスへのリフォーム3日目

風呂配管工事

3日目は風呂配管工事。浴室乾燥機はつけなかったのですが、換気扇のための通風孔やダクト設置などもこの日に行っていました。

脱衣所 木工事

また、我が家は廊下から脱衣所の入り口(間口)が狭く、脱衣所と浴室の間の仕切りもガラスの引き戸から折れ戸に変更するため、大工さんに木工事をしてもらいました。間口をタテヨコ広げないと、ユニットバスの浴槽が通らないとのこと。

(古い一戸建てだと、作りが画一的ではなく、廊下が狭かったり間口が小さかったりするので、「お風呂(浴槽/バスタブ)が通るの? 入るの?」と不安になりますよね。私も最初は「もしかして外壁を壊さないとお風呂が入らないんじゃないだろうか」なんて心配してたのですが、家の中の壁を一部壊すだけで済みました。)

家の外にある古いガス給湯器の撤去と、新しいガス給湯器の入れ替え工事もこの日に行われました。ガス管は、ガス屋さんが来ないと接続ができないため、入れ替えは完了したものの、まだ使えない状態。

浴室ユニットバスへのリフォーム4日目

ユニットバス

4日目はいよいよシステムバス据え付け工事!

システムバス設置

このシステムバス据え付け工事は、リフォーム業者さんではなく、お風呂屋さん(リクシル)の方が行っていました。こうしてバスタブ(浴槽)が入ると、一気に新しい浴室のイメージが沸きますね。

ユニットバス設置完了

この日は浴室の壁にもパネルを貼ってもらい、床も設置してもらいました。
まだ細々した工事が残っていますが、パッと見では、もう新しいお風呂が完成したみたい♪

浴室ユニットバスへのリフォーム5日目

給湯器のガス接続工事

5日目は、再度お風呂の配管工事、浴室入り口の木部工事、ガス給湯器のガス管接続(ガス会社に依頼)、電気工事など。

ユニットバスの浴槽にお湯を張ったところ

ガス給湯器の接続ができたため、この日の夜はようやく家でお風呂に入ることができました。真新しいピッカピカの浴槽にお湯が張られているのを見ると、「あぁ、ようやく浴室リフォームのゴールが見えてきたんだ。」とホッ。

一番風呂

「新しいお風呂にいちばん先に入るのは私!」と名乗りを上げて、まっさきに入浴したのは小学5年生の次女。たまにいくスーパー銭湯はレジャー感覚で楽しいけれど、毎日外のお風呂に行かなくてはいけないのは、けっこう大変でしたから。

今までのタイル貼り&ホーロー浴槽のお風呂は、冬場は足を一歩踏み入れるとひんやりしましたし、浴槽がなかなか温まらず冷たいのが悩みでした。でも、新しいユニットバスはそんなこともなく、とっても快適で心地いいです。^^

この次の日(リフォーム6日目)には、脱衣所の壁紙(クロス)の補修と、廊下と脱衣所の間に(それまでの引き戸に替わる)アコーディオンカーテンの設置を行ってもらいましたが、それはほんの数時間で終わったので、我が家の浴室リフォームの工期としては5日半ということになります。念のため、一日予備日の設置はされていましたが、ずれ込むこともなく、予定の工期に収まりました。

浴室ユニットバスへのリフォーム まとめ

駆け足のダイジェストでしたが、以上が我が家の浴室リフォームの流れです。
私は在宅で仕事をしているので、工事の様子を近くで見ることができ、普段なかなか見られないシステムバス据え付けシーンなどにも立ち会うことができました。

時間もお金もかかったけれど、浴室リフォームをして良かった!と大満足。^^

今回工事をお願いした業者さんは、小さいけれど地元で長く続けている誠実な印象の会社。匿名問い合わせに対して複数の会社からメッセージが届きましたが、いちばん印象が良かった会社がここでした。ホームプロを利用してこの会社と出あい、工事をお願いすることができて良かったと思っています。

もし、この記事を読んでいる方で、リフォームを考えている方がいれば、しっかり比較検討してリフォーム会社を選べるホームプロの匿名問い合わせはおすすめ。

▼ホームプロの匿名問い合わせについて
リフォームっていくらかかるの? 匿名でリフォーム会社を比べて選べるんです

▼ホームプロ公式サイト
失敗しないリフォーム会社選びなら「ホームプロ」

今すぐというわけではないけれど数年以内にリフォームをしたいな・・・と思っている方も、ホームプロサイトには、収集した7,800件以上のリフォーム事例の結果を元に、リフォーム費用の相場・目安の価格帯が紹介されているので、予算にあったリフォーム計画を立てるのに役立ちそうです。

リフォームの費用相場まるわかり【ホームプロ】

今回わが家は「給湯器が故障してお湯が出ない!」というトラブルがきっかけで、予定より早く浴室リフォームをしたわけですが、結果として内容にも予算にも満足しています。

お風呂は家族が一日の疲れをいやし、心身ともにリラックスできる大切な場所。うちの娘たちは現在小学6年生と5年生ですが、もう少ししたらお年頃になってバスタイムも長くなりそうですし、冬に寒い浴室に入らずに済むのは快適で安心です。

今このタイミングでリフォームすることができて、ホント良かった!

【関連ページ】 中古一戸建て住宅を購入したわが家のリフォーム体験談まとめ (キッチン、浴室リフォームほか)