言葉のチカラ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

今日の日記を読む前に、まずこちらのこにゃんさんの日記を読んでください。
(※別ウインドウで開きます。)

先ほどこのこにゃんさんの日記を読んで、たまらない気持ちになってしまいました。
とても他人事とは思えなくって、こにゃんさんの現在のお気持ちを考えると心が痛みます。



私もこうしてブログやサイトで自分の言葉で思ったことを書き続けています。
いつも思っていることなのですが、不特定多数の人に向かって言葉を発信するということは、責任の伴う行為です。

できるだけ、どんな立場の人が読んでも不愉快に感じることのないように配慮することは、書き手の責任だと思います。

言葉のチカラというのは、想像以上の強さを持っています。
誰かがくれた一言で、すごく元気をもらったり、心が温かくなったり、嬉しくてたまらない気持ちになった経験はどなたにもあるのではないでしょうか。
しかし、言葉には逆のチカラもあります。
何の気なりに口にした(もしくは書いた)たった一つの言葉が、誰かをグサリと傷つける刃にもなりかねません。

こにゃんさんを含め、私が好きな管理人さん、尊敬する管理人さんは、上記のことをしっかり理解されて慎重に言葉を選んでいらっしゃると思います。
もちろん、私自身もできるだけ気をつけて文章を書いています。

でも、でも!!
100%の人に理解されること・共感してもらうことというのはやっぱり無理なんです。
私は以前「努力すればどんな人にもわかってもらえるはず」という、ある種理想論に近い気持ちを持っていましたが、サイト運営を続けていくうちに、「どれだけがんばっても理解されないこともある」という考えに変わってきました。

今回のこにゃんさんの一件は、『妊娠・出産』という非常にデリケートなテーマを扱ったものだけに、なおさら感情が表に出やすいのだと思います。
『妊娠・出産』に関することを書くのはすごく勇気が要ります。
それは私も自分の別サイト「しあわせ妊娠生活」を作成するにあたってすごく感じたことなので、よくわかります。

私もこにゃんさん同様、不妊に悩むこともなく、子どもを妊娠し、出産することができました。だから、不妊に悩む人の本当の心情と言うものは(想像することはできても)理解することができません。
子どもを産んだ人が、子どもを産めない人・産まない人に対して、馬鹿にしたり、変な優越感を感じたりすることは間違っていると思います。
でも、子どもを産めない人・産まない人に対して、変に卑屈になる必要もまったくないと思うんです。

例えば、私が「妊娠経過は順調で、赤ちゃんは元気にお腹の中で動き回っています。」ということを日記に書いたとします。
これは、不妊に悩む人への配慮を欠いた文章になるのでしょうか?

もしそうだというのなら、私は何も書けなくなってしまいます。
先日「しあわせ妊娠生活」のほうに、「妊娠中から夫の協力を得ることで、育児に協力的なパパになってもらいましょう」ということを書いたのですが、これだって例えばシングルマザーの方が読んでいるかもしれないわけですよね。(もちろん書きながらそういうことも考えますけど、私は自分の考えをありのまま書くことしかできません。)

極論かもしれませんが、そういうことを突き詰めていくと

例)「今日は嫌いなメニューだったので晩御飯を残しました。」

発展途上国で飢餓に苦しむ人の立場になってみろ

例)「雨続きで憂鬱です。」

日照り・干ばつで苦しむ人の立場になってみろ

例)「戦争には反対です」

戦争のない日本と言う国の中にいて知ったようなことを言うな

・・・まぁ、これはすごい極論なのですけれど。
でも、100%批判を受けない文章を書くのははっきり言って不可能だと思うのです。

あまり言いたくはありませんが、私も批判を受けたことはあります。
なので、こにゃんさんのお気持ちがすごくよくわかるのです。
「サイトを運営しているのだから、批判や攻撃をされることぐらい覚悟の上でしょ」という意見もあるかもしれませんが、サイト運営者だって普通の人間です。
批判されたら悲しくなるし、書くことに対して恐怖感(こんなことを書いたらまた批判されるのではないかという恐怖)を抱くようになってしまうんです。

書き手にももちろん責任は伴いますが、読むほうにもマナーは必要なはずです。
このことに関して「*idea.lize*」のるぅさんも『書く人のマナー、読む人のマナー』という日記を書いていらっしゃいます。
とても考えさせられる内容なのでぜひ読んで見てください。

いろいろな人間がいて、それぞれ違った考え方をしています。
それは悪いことじゃありません。だからこそ、面白いのです。

「都会暮らしが好き」と言う人と「田舎暮らしが好き」という人がいます。
「自分はこれこれこういう理由で都会(田舎)暮らしが好きなのだ」とか、「都会(田舎)暮らしはこんなに素晴らしい!」ということを発言するのはちっとも悪くありません。

いけないのは、自分と違う考え方の人の嗜好を批判してしまうこと。
あなたがいくら都会暮らしが素晴らしいと思っていたとしても、「田舎暮らしなんてくだらない」という一言は言うべきではないと思うんです。
自分の考えや嗜好を尊重してもらおうと思ったら、相手の考えや嗜好を尊重しなくてはフェアじゃないですもんね。

自分とは違った考え方の人もいるという事実を、素直に受け入れればいいだけで、
相手の考え方を無理に変えようとする必要はないと思います。

今日の文章はかなり感情的になってしまっているかもしれません。
この日記を読んでご気分を害される人がいらっしゃいましたら申し訳ございません。
でも私の正直な気持ちです。

最後に、こにゃんさん、どうかゆっくり休んで早く元気になってくださいね。

[:ジョギング:] 人気ブログランキング