この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
早いもので今年も残すところあと3日。年の瀬は大掃除や帰省の準備などで何かと落ち着きませんが、新しい年を迎えるのは何歳になってもワクワクするものです。
さて、今年もこのブログにたくさんの商品レビュー・体験レビューを書きましたが、その中でも特に私が「これ買って良かったな」「モニターでもらったけれど、使ってみてすごく気に入ってる!」というモノを抜き出してまとめたい思います。
買って良かったもの、気に入っているものはたくさんあるので、選ぶのに迷いましたが、特に良かった5つを紹介しますね。
もくじ
2015年の大ヒットはブラック・ナチュラル・ヘアソープ
今年、個人的にいちばんのヒット商品だったのは、「こだわり商品研究所」のブラック・ナチュラル・ヘアソープ。きっかけはモニターだったのですが、私の髪にはとても合っていたようで、髪の手触りの変化、扱いやすさ、見た目(ツヤ)など、たくさんの嬉しい変化を感じました。
もともと私の髪は、量が多くて、ゴワつきやすく、うねったり広がったりしやすい髪質ですが、自分の髪がこんなふうに言うことを聞いて、まっすぐストンと落ち着いてくれるなんて…と感激。正直お値段は高めなのですが、今ではこのシャンプー(ヘアソープ)以外考えられないくらい気に入って、リピート購入しています。
先日も大容量パックを買ったばかりで、2016年もこのブラック・ナチュラル・ヘアソープを継続して使っていくつもり。広がる・うねる・ゴワつく髪の扱いに手を焼いている方は、試してみてもいいかも。
(初回お試しセットは送料無料でお得な価格設定になっていますよ。)
▼私のレビューはこちら
広がりやすいくせ毛を落ち着かせたい! ブラック・ナチュラル・ヘアソープ
髪の変化にびっくりして、ブラック・ナチュラル・ヘアソープをリピート!
▼ショップの商品ページはこちら
ブラック・ナチュラル・ヘアソープ
cocoal(ココアル) フォトブックワイド
ジャストシステム社のフォトブック作成サービスcocoal (ココアル)で、見開き約56cmの「フォトブック ワイド」を作りました。これ良かったですよ~!
見開き約56cmの「フォトブック ワイド」は、生まれたばかりの赤ちゃんをほぼ等身大で残せるほか、1ページに複数の写真を配置した場合でも、1枚1枚の写真が映えるようにレイアウトできます。新生児をほぼ等身大の写真で残せるなんて、とてもいい記念になるし、ギフトにもぴったりですね。
私は家族旅行の写真を一冊にまとめたのですが、旅先の広々とした景色や、大勢での集合写真も大きく載せられて、とっても気に入っています。冬休み中に旅行や帰省などでたくさん写真を撮る方にもいいかも。
▼私のレビューはこちら
見開き約56cmでどーんと大迫力 フォトブックワイド cocoal(ココアル)
▼公式サイトはこちら
フォトブック作成サービス ココアルクイック
(※現在は「ココアルクイック」という名前になっているようです。)
洗濯機の糸くずフィルター
こういう消耗品を「買って良かったもの」として挙げていいのか迷ったのですが、数百円程度の買い物なのに、日々の家事ストレスがずいぶん軽減され、間違いなく「買って良かった~、なんでもっと早く買わなかったんだろう!?」と思ったアイテムだったので、紹介。
糸くずフィルターを単品でメーカーから買うことができるのは知っていたのですが、メーカーに問い合わせをしたり、取り扱い店を探すのがおっくうで放置していた私。友人のブログ記事で、「なんだ、楽天ショップやAmzonで普通に糸くずフィルターだけ買えるんだ! しかも、数百円で、送料も無料で」と気づきました。
洗濯機の糸くずフィルターが破れている人、よく外れちゃう人は、交換の時期かもしれませんよ~。
▼私のレビューはこちら
洗濯機の糸くずフィルターがよく外れる(取れる)なら、交換の時期かも。
スマホの使い勝手がアップするディズニーバンカーリング
レビューズのサンプリング案件で試させてもらったディズニーバンカーリング。
- スマホを落としそうになってひやっとした経験のある人
- かわいいだけじゃなく、操作性や機能美を兼ね備えたものが好きな人
- スマホを横向きでも縦向きでも見ることがある人
- スマホを立てかけて動画視聴などをよくする人
にとってもおすすめなスマホグッズ(スタンド兼ホルダー)です。
使い始めてもうすぐ2か月になりますが、操作性、使い勝手が大幅にアップし、うっかり落とすリスクも軽減できるので、とっても気に入っています。
見た目もかわいくて目を引くのか、出先で何人もに「それなあに? どうなってるの?」と質問されましたよ。(そのたびに、実際にくるくる回したり、立てたりして、良さをアピールしています♪)
▼私のレビューはこちら
ディズニーバンカーリングは、かわいいだけじゃなく、スマホの使い勝手アップ
アルクの通信講座 TOEICテスト800点攻略プログラム
こちらは”使ってよかったもの”と言っていいのかどうかわかりませんが、今年本当によく使い込んだアルクの通信講座のテキストです。
アルクの通信講座は、”ラクして英語ができるようになる”ものではなく、一定の期間はしっかり集中して学習を続けることが必要ですが、きちんとやったことが身になる通信講座だと思っています。教材もよく考えられているし、やる気を保つ工夫も随所に凝らされているな・・・と感じました。
▼私のレビューはこちら(別サイト)
アルクの「TOEIC(R)テスト 800点攻略プログラム」、始めてます!
1か月目終了、マンスリーテストも提出。 TOEICテスト800点攻略プログラム
アルクTOEICテスト800点攻略プログラム ファイナルテストまで完走できました!
私は今年通信短大で英語の学習もしているため、この通信講座だけがスコアアップの原因とは言えませんが、6月のTOEIC公開テストで840点、11月の公開テストで885点(リスニング満点)を取れたのは、アルクの通信講座による部分が大きいと思っています!
約3年間でTOEICスコアを660から885にアップさせた私の英語学習方法 の記事中にも書きましたが、現在、アルクでは、TOEIC講座を受講してきちんと修了してTOEIC公開テストを受け、万一目標スコアが取れなかった場合、受講料を全額するという太っ腹なキャンペーンを開催中です。(~2016/1/31まで)
私も昨年末の同じキャンペーンに乗っかって5か月間の受講をし、TOEIC公開テストを受けました。結果スコアは840だったので返金はありませんでした。ちょっと惜しい気もしたけれど、それより目標スコアをクリアした喜びが大きかったです♪
2016年を英語学習の年にしたい方、2016年TOEIC公開テストで目標スコアを取りたい方は、「全額返金キャンペーン」に乗っかってみては。
私は、アルクの通信講座(TOEIC講座)は自己投資のためのお金をかける価値のある講座だと思っています。私自身、実際に5万近いお金を使って、数か月取り組んだことなので、自信をもっておすすめできます!
・・・
「2015年、使ってみてよかったもの5つ」は以上です。
あと、今夜か明日の朝に、今年一年のパーソナルな振り返り記事を投稿予定です。年の瀬で慌ただしい時期かと思いますが、読んでいただけると嬉しいです。^^