この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
1泊2日の大台町魅力発信ツアーに参加し、三重県大台町で、北総門山初心者ハイキングとスポーツタイプの電動自転車E-Bikeでのサイクリングでアウトドアを満喫した1日目。
この日は、2021年3月9日に開業したばかりのホテル「フェアフィールド·バイ·マリオット·三重おおだい」に宿泊予定でしたが、そちらには飲食施設がないので、奥伊勢フォレストピア内にあるフレンチレストラン「アンジュ」で夕食をいただきました。
前回(2020年1月)に奥伊勢フォレストピアに宿泊したときも、レストラン「アンジュ」で夕食と朝食をいただきました。(上がそのときの記事です)
アンジュを取り仕切っているのは、長いキャリアを持つ野呂泰司シェフ。地元大台町の農家から仕入れる新鮮な野菜、宮川のきれいな水で養殖した鮎やアマゴ、シーズンには近隣の山で獲れる鹿や猪などのジビエを使った創作フランス料理を提供しています。
今回は季節ごとに内容の変わるディナーコースをいただきました。
最初に出てきたのは、大台町産アマゴと四季野菜のサラダ仕立て。プチプチしたもち麦と野菜の上に焼いたアマゴがのって、まるでお寿司のようです。つけあわせは筍のソテー。
フレンチレストランである「アンジュ」にはワインが種類豊富にそろっています。前回飲んだ「熊野古道麦酒」がおいしかったので、また頼もうと思ったら、なんとレストランでの取り扱いをやめてしまったとのこと。
どうしようかな・・・と思ったら、館内の売店で売っている熊野古道麦酒(缶)を買ってきて持ち込んでもOKと行ってくださったので、お言葉に甘えることにしました。
また、大台町にある江戸末期1805年創業の老舗酒蔵「元坂酒造」の特別純米酒もあり、奥伊勢でしか味わえない、地酒とフレンチのマリアージュを楽しめるそうです。
続いては、新じゃがのポタージュスープ。(新じゃがの旬は春先~初夏です)
魚料理は、白身魚(スズキ)のポワレと帆立貝のパンケーキ 香草ソース添え。付け合わせはアスパラガスと野菜のキッシュでした。カリッと焼かれたスズキは、皮目が香ばしく、身はふっくらとやわらかくて、おいしかったです。
帆立貝のパンケーキは、ふわっとしたピカタのような食感で、やさしい味わい。スズキも帆立貝も繊細な味なので、香草ソースが引き立っていました。
肉料理は、黒毛和牛のステーキ&山形豚とミンチのハンバーグでした。かかっているのはマデイラワイン(酒精強化ワイン)を使ったマデラソースとのこと。魚料理もでしたが、いろいろな種類の料理を少しずつ楽しめるのは嬉しいです。
黒毛和牛のステーキは小さめのカットですが満足感があります。
山形豚とミンチのハンバーグは、外側にくるりと巻いてあるのが山形豚のバラスライスで、ハンバーグは松坂牛と豚の合い挽き肉とのこと。ふっくらジューシーでおいしかったです。そのほか、サラダとパン数種類も運ばれてきました。
コースの最後は、特製デザート盛り合わせとコーヒーまたは和紅茶です。
デザートは、手前からゆずシャーベット、フランボワーズのムースケーキ、チョコレートとナッツのケーキの3種類で、カットフルーツがついていました。彩りもきれいで、目でも舌でも楽しめます。
伊勢の和紅茶は、全国第3位のお茶処・三重県で生産されている伊勢茶を発酵させた国産の紅茶です。砂糖を入れなくてもほんのり甘く、すっきりまろやかな飲み口なので、和食・洋食・デザートにもよく合います。
アンジェのディナーコースは、フレンチと言ってもどっしり重め(バター多め)のものではなく、日本人の口に合うようにアレンジされた創作フレンチで親しみやすく、おいしくいただけました。
彩りもきれいで、旬や地元感も味わえ(欲を言えばもっと三重県の食材が多めだと◎)、少しずついろいろな種類を楽しめるので、満足度が高いです。大台町で記念日ディナーを食べたいときにもおすすめ。
アンジェの創作フレンチコースディナーは、奥伊勢フォレストピアの宿泊者だけでなく、どなたでも利用できます。(ランチコースもあり)予約が必要な場合があるので、詳しくは奥伊勢フォレストピアにお問い合わせください。
公式サイト 奥伊勢フォレストピア宮川
▼ホテル宿泊記(2020年)はこちら
奥伊勢フォレストピア宮川山荘 宿泊記
名称 | 奥伊勢フォレストピア宮川山荘 |
住所 | 〒519-2513 三重県多気郡大台町薗993番地 |
電話 | フリーダイヤル:0120-017-137 TEL:0598-76-1200 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
駐車場 | あり(無料) |
Wi-Fi | フリーWiFiあり |
続きの記事 フェアフィールド・バイ・マリオット・三重おおだい ホテル宿泊記
▼前回(2020年1月)の三重県大台町魅力発見ツアーの記事はこちら
本記事は、大台町観光協会の主催する大台町魅力発信ツアーに参加し、交通費・宿泊費・アクティビティをご負担いただき、取材・執筆しております。